Prairie Schooler
[>FREE DESIGN FOR VISITING US]
英語のサイトです。
このサイトも有名ですね。
次のフリーチャートのデザインが出ると、以前のは無くなりますので、気に入った図案があれば、即ダウンロード!ですね。
2009年12月7日月曜日
2009年12月6日日曜日
2009年12月5日土曜日
Floss Ring Tag
snippets and stash
[>(TUTORIALS)Floss Ring Tag]
Floss Ring Tagのお仕立て方法。英語で書かれています。
間にキルト芯を挟みこんで、バックステッチを拾う閉じ方で閉じるようです。
[>(TUTORIALS)Floss Ring Tag]
Floss Ring Tagのお仕立て方法。英語で書かれています。
間にキルト芯を挟みこんで、バックステッチを拾う閉じ方で閉じるようです。
2009年12月4日金曜日
The Creative Cross Stitch Challenge #2
The Creative Cross Stitch Challenge #2
英語のサイトです。The Gift of Stitching magazineの編集者が企画しているようです。
2週間おきにシンプルな図案が公開されて、2週間でこの図案を使った作品(仕立てまで必要なようです)を投稿します。
投稿された作品は、審査されて優秀者には賞品(この第2回は、scissor fobとthread picker(これは何に使うのだろう?)、needle threader(糸通し?)のセット)がでるようです。
今回のお題は、お花の図案。私にとって初ピンキープ、または、以前に仕立てて気に入ってしまったニードルブックに仕立ててみようかなあ、と、今回もチャレンジ、検討中です。
英語のサイトです。The Gift of Stitching magazineの編集者が企画しているようです。
2週間おきにシンプルな図案が公開されて、2週間でこの図案を使った作品(仕立てまで必要なようです)を投稿します。
投稿された作品は、審査されて優秀者には賞品(この第2回は、scissor fobとthread picker(これは何に使うのだろう?)、needle threader(糸通し?)のセット)がでるようです。
今回のお題は、お花の図案。私にとって初ピンキープ、または、以前に仕立てて気に入ってしまったニードルブックに仕立ててみようかなあ、と、今回もチャレンジ、検討中です。
2009年12月3日木曜日
登録:
投稿 (Atom)