2010 3-D Item exchange
EMS Cross Stitch Boardのメンバー限定の交換会です。
英語で書かれています。
ビスコーニュなどような、立体的に仕上げる作品の交換会のようです。
EMS Cross Stitch Boardでは、いろいろと交換会が企画されているのですが、締め切りが、私にとってはとてもきつくて(募集から1ヶ月未満で仕上げて発送しないといけないことが多い)、なかなか手を挙げることができません…。他の方の作品をたくさん手にとって見てみたいので、とても興味はあるのですが…。今回の締め切りは1月29日です。
2010年1月4日月曜日
2009年12月28日月曜日
Le cahier du soir...
Le cahier du soir...
[(top)]
フランス語で書かれたブログのようです。
単色でバックステッチとクロスステッチを組み合わせた、独特な人物のデザインが特徴です。
私は、イースターのビスコーニュのデザインが気に入りました。
[(top)]
フランス語で書かれたブログのようです。
単色でバックステッチとクロスステッチを組み合わせた、独特な人物のデザインが特徴です。
私は、イースターのビスコーニュのデザインが気に入りました。
2009年12月27日日曜日
Christmas Design SAL
Christmas Design SAL
(誰かへの贈り物用ではなく)自分のためにクリスマスもの(比較的大きなもの)を一緒にステッチしましょうというもののようです。
英語で書かれています。
Members and Goalsには、随時参加を受け付けているとのことが書かれているようです。
お互い励ましながら、大きな作品を作り上げるのは、素敵なことですね。
(誰かへの贈り物用ではなく)自分のためにクリスマスもの(比較的大きなもの)を一緒にステッチしましょうというもののようです。
英語で書かれています。
Members and Goalsには、随時参加を受け付けているとのことが書かれているようです。
お互い励ましながら、大きな作品を作り上げるのは、素敵なことですね。
Totally Useless SAL
Totally Useless SAL
info page
sign up page
少し変わったSALで、ステッチするときに出てくる糸くずや刺しゅう糸のラベル、布の切れ端、などをビンに詰めていき、このビンの写真を見せ合いっこする、といった内容のもののようです。
英語で書かれています。
仲の良いお友達と、おしゃべりしながら、こんなSALができたら、楽しいかもしれませんね。
info page
sign up page
少し変わったSALで、ステッチするときに出てくる糸くずや刺しゅう糸のラベル、布の切れ端、などをビンに詰めていき、このビンの写真を見せ合いっこする、といった内容のもののようです。
英語で書かれています。
仲の良いお友達と、おしゃべりしながら、こんなSALができたら、楽しいかもしれませんね。
2009年12月25日金曜日
2009年12月24日木曜日
Atelier mieux
Atelier mieux
[>クロスステッチフリーチャート; >和のクロスステッチフリーチャート企画]
ひなまつり、こいのぼり、和の文様、など、日本ならではの図案を公開されています。
デザインも色使いも、とってもキュートです。私のお気に入りの一つです。
[>クロスステッチフリーチャート; >和のクロスステッチフリーチャート企画]
ひなまつり、こいのぼり、和の文様、など、日本ならではの図案を公開されています。
デザインも色使いも、とってもキュートです。私のお気に入りの一つです。
2009年12月22日火曜日
Cross Stitch Happy
Cross Stitch Happy
[(top)]
英語のブログです。
ビスコーニュ、シザーフォブ、ニードルブックなどの小物用デザインを公開しています。
どれもとてもキュートなデザインで、私のお気に入りです。
[(top)]
英語のブログです。
ビスコーニュ、シザーフォブ、ニードルブックなどの小物用デザインを公開しています。
どれもとてもキュートなデザインで、私のお気に入りです。
2009年12月21日月曜日
Casa Cenina
Casa Cenina
[>Free]
英語のサイトで、ネットショップのようです。所在地はイタリアかな?
このサイトオリジナルな図案の他、色々なデザイナーのフリーチャートを公開しています。
図案をダウンロードするには、名前やメールアドレス、住所などの、登録が必要です。
[>Free]
英語のサイトで、ネットショップのようです。所在地はイタリアかな?
このサイトオリジナルな図案の他、色々なデザイナーのフリーチャートを公開しています。
図案をダウンロードするには、名前やメールアドレス、住所などの、登録が必要です。
2009年12月20日日曜日
Cer.Pi.Ca.
Cer.Pi.Ca.
[>Schemi free]
イタリア語で書かれているようです。英語のページもあります。
Sewing setのパターンがいくつかあって、どれも素敵です。
Casa Cenina(クロスステッチショップ)にもフリーチャートを提供しているようです。
[>Schemi free]
イタリア語で書かれているようです。英語のページもあります。
Sewing setのパターンがいくつかあって、どれも素敵です。
Casa Cenina(クロスステッチショップ)にもフリーチャートを提供しているようです。
2009年12月19日土曜日
登録:
投稿 (Atom)