2010年2月10日水曜日

Petite collection Exchanges

Petite collection Exchanges

SBEBB JPNで開催される、ちっちゃいもの交換会(!?)です。
とても素敵なデザインだけど、小さいデザインなので使い道に迷って、なかなかステッチできなかったモノを、ステッチできるチャンス!かな?

Nordic Needle Forum

Nordic Needle Forum

Hardanger embroideryで有名なNordic Needleのフォーラムサイトです。
英語で書かれています。
もうちょっと、すらすら英語が読めるようになったら、ちゃんと見に行きたいな。

2010年2月8日月曜日

EarlGrayワークショップⅢ

EarlGrayワークショップⅢ

EarlGrayのayaさんが開催してくれるワークショップのようです。
クロスステッチ初心者向けとはいえ、すてきなデザイン。場所は神戸のようなので、ぜひぜひ参加してみたいなあ。…でもチビがもれなく付いてくるので、無理だろうなあ…(T_T)。

Annies Attic for Charity

Annies Attic for Charity

East Anglia's Children's HospicesのためのチャリティオークションをAnn McCleanさんが開催しているようです。
…とはいえ、ちゃんと説明を読んでいないので、確かなことは分かりません~。ごめんなさい。

Kitty & Me Designs

Kitty & Me Designs

Pam KelloggさんのEtsyショップです。
Pam Kelloggさんのブログはこちら
美しいビスコーニュデザインに惹かれて、このショップにたどり着きました。
いつかはお買いものしてみたいなあ。

SBEBB JPN

SBEBB JPN

m*さんが、日本のクロスステッチの交換会のフォーラムを立ち上げてくださいました。
お誘いのページはこちら
SBEBB JPNは、Stitching Bloggers Exchanges Bord Japanの略だそうです。
たくさん人が集まるといいなあ。

FS Embroidered Button Swap

FS Embroidered Button Swap

FlickrEmbroidery Groupのブログ:feeling stitchyで公示されている交換会です。
英語で書かれています。
ボタンの交換会のようです。なんだかとても楽しそうな交換会です。

アルテ

アルテ

クロスステッチ図案・キットや材料のショップです。DMCの刺しゅう糸がとてもお求めやすい価格です。
先日お買いものしたのですが、刺しゅう糸1束だけでも快く送っていただけました。

2010年2月7日日曜日

Un regalo perfumado...

Un regalo perfumado...

Tu mundo de punto de cruz(スペイン語のブログのようです。)でのSALが始まったようですね。SALとは書かれていませんが、前回の指抜きのデザインのように、12個のデザインを順次公開してもらえるようです。
今回は、香水のミニチュア瓶のデザイン。とっても可愛い。2色の刺しゅう糸しか使用していないのですが、色の組み合わせが絶妙です。

C en roussillon

C en roussillon
[>Grilles gratuites]

フランス語のブログのようです。
一つの色で刺す、素朴なデザインが印象的です。
ここのクリスマスキューブ、作ってみたいです。