Ice Cream on a Stitck Monthly Pattern Series
アイスキャンディーの形のお仕立てがとってもキュート!作ってみたいなあ。
About.com: Needlepointで、毎月、違った柄のアイスキャンディーのデザインが公開されます。今年から始まったようですね。
2010年4月15日木曜日
Michael Powell Art: Members' Competition - March 2010
Michael Powell Art
英語のサイトです。
久しぶりにMemberページにアクセスしたら、『Members' Competition』なるものが開催されていました。
デザインの一部が提示されているのですが、それがどのデザインなのかを答えるもののようです。
当選者はキットが当たるようです。…が、『March 2010』となっているので、3月で終わっているのかしら???
英語のサイトです。
久しぶりにMemberページにアクセスしたら、『Members' Competition』なるものが開催されていました。
デザインの一部が提示されているのですが、それがどのデザインなのかを答えるもののようです。
当選者はキットが当たるようです。…が、『March 2010』となっているので、3月で終わっているのかしら???
2010年4月14日水曜日
Biscornu met 6 delen
Biscornu met 6 delen
オランダ語のページのようです。
『Biscornu met 6 delen』は、英語に直すと『Biscornu with 6 parts』のようです(by Google翻訳)。
6枚(正方形2枚、1/4正方形4枚)の正方形を使って作るビスコーニュが書かれています。
ココにも別の作品が投稿されています。
オランダ語のページのようです。
『Biscornu met 6 delen』は、英語に直すと『Biscornu with 6 parts』のようです(by Google翻訳)。
6枚(正方形2枚、1/4正方形4枚)の正方形を使って作るビスコーニュが書かれています。
ココにも別の作品が投稿されています。
2010年4月13日火曜日
Great Giveaway Needlepoint Kits!
Guest Blogger “My First Time Learning how to Needlepoint” + Great Giveaway Needlepoint Kits!
Dmcthread's Blogで、またプレゼント企画を行っているようです。Needlepointのキットです。
Dmcthread's Blogで、またプレゼント企画を行っているようです。Needlepointのキットです。
2010年4月4日日曜日
Stitch Garden
Stitch Garden
神奈川県に実店舗を持つ、オンラインショップのようです。
ホームページはこちら。
オリジナルのハーダンガーキットがあるのは、めずらしいですよね。
クロスステッチ、ハーダンガー、キャンバスワーク、フリー刺繍などの作品と材料を取り扱っているようです。
神奈川県に実店舗を持つ、オンラインショップのようです。
ホームページはこちら。
オリジナルのハーダンガーキットがあるのは、めずらしいですよね。
クロスステッチ、ハーダンガー、キャンバスワーク、フリー刺繍などの作品と材料を取り扱っているようです。
2010年4月3日土曜日
Stitching Blogs We All Luv to Read!
Stitching Blogs We All Luv to Read!
ステッチ関連のブログを集めたリンク集です。
700以上あるとか。すごいですね。
楽しんで『Stitching Blogs』をサーフィンしたいです(^-^)。
ステッチ関連のブログを集めたリンク集です。
700以上あるとか。すごいですね。
楽しんで『Stitching Blogs』をサーフィンしたいです(^-^)。
2010年4月2日金曜日
EMS~April 2010~Bread Cloth Exchange
EMS~April 2010~Bread Cloth Exchange
EMS Cross Stitch Boardのメンバー限定の交換会です。
英語で書かれています。
Bread Cloth Exchangeの交換会とのことですが、46cm x 46cmぐらいの大きさの布物のようですね。
作品がgalleryに公開されたら、ぜひ拝見したいなあ。
EMS Cross Stitch Boardのメンバー限定の交換会です。
英語で書かれています。
Bread Cloth Exchangeの交換会とのことですが、46cm x 46cmぐらいの大きさの布物のようですね。
作品がgalleryに公開されたら、ぜひ拝見したいなあ。
Blackwork Exchange 2010
Blackwork Exchange 2010
EMS Cross Stitch Boardのメンバー限定の交換会です。
英語で書かれています。
ブラックワークの作品の交換会です。ステッチしたいブラックワークのデザインがあるのですが、進行中のSALに追われて、無理だろうなあ…。
EMS Cross Stitch Boardのメンバー限定の交換会です。
英語で書かれています。
ブラックワークの作品の交換会です。ステッチしたいブラックワークのデザインがあるのですが、進行中のSALに追われて、無理だろうなあ…。
2010年3月31日水曜日
Twisted Oaks Designs
Twisted Oaks Designs
『お、いいなあ』と思うデザイナーを見つけたので、カキコミ。
上記サイトは、まだ構築中のようなのですが、Dinky - Dyesのショップのページで作品を見ることができます。
Pincushion Ballが気になるわあ。実は私も、ステッチした正方形を組み合わせて、ボールのような形にできないか、検討中なのです。進行中のSALに追われて、なかなか手が付けられていないのですが…。
『お、いいなあ』と思うデザイナーを見つけたので、カキコミ。
上記サイトは、まだ構築中のようなのですが、Dinky - Dyesのショップのページで作品を見ることができます。
Pincushion Ballが気になるわあ。実は私も、ステッチした正方形を組み合わせて、ボールのような形にできないか、検討中なのです。進行中のSALに追われて、なかなか手が付けられていないのですが…。
登録:
投稿 (Atom)