2011年8月4日木曜日

タッセルの作り方 - LECIEN

コスモ刺しゅう糸 Seasons - LECIEN

コスモ刺しゅう糸のLECIENで、タッセルの作り方が公開されてました。
上記刺しゅう糸のページの下のほうです。

2011年8月3日水曜日

finishing tutorials - Tintock Tap

Tutorials - Tintock Tap

15 sided biscornuAlternative 15 sided biscornuFelt miceの作り方を公開しています。
Felt miceは、クロスステッチした布で作っても可愛いかも。

August 2011 Variegated Humbug Exchange

August 2011 Variegated Humbug Exchange

EMS Cross Stitch Boardのメンバー限定の交換会です。
Humbugの交換会ですが、ステッチの半分以上、段染め糸(variegated floss)を使用することが条件のようです。
申し込みは8/1~8/10。発送期限は8/26。

2011年8月2日火曜日

Software for cross stitch - myriaCross

myriaCross

クロスステッチ図案を編集したり見たりすることができるソフトウエアのようです。
CyberStitchersで採用されているようです。
私はまだ試していませんが、興味あります。

2011年7月30日土曜日

壁紙 - Wolf and Willow

Free Desktop Wallpaper: Cross My Heart - Wolf and Willow

クロスステッチ柄の壁紙(デスクトップ背景)です。
ハートがいっぱいで可愛いです。
2000 x 1250 と 1600 x 1200 の2サイズがあるようです。

ねずみさんのキーホルダー - CoatsCrafts.pl

(キーホルダーの写真) - CoatsCrafts.pl

手足がばねのようなものでつながれていて、キュートでユニーク。
図案はここです。

2011年7月29日金曜日

ふくろう形のサシェ - Creative Workshops from Hetti

Workshop Geurzakje 2 - Creative Workshops from Hetti

オランダ語で書かれているようです。
目がとってもユニーク。可愛いなあ。
作り方も文章で書かれています。

Floss tagの作り方 - Creative Workshops from Hetti

Workshop Floss Tag - Creative Workshops from Hetti

オランダ語で書かれているようです。
ハトメを使う代わりに、アイレット刺しゅうをしています。

にわとりさんのHumbugの作り方 - Creative Workshops from Hetti

Workshop Kippetje / Humbug - Creative Workshops from Hetti

オランダ語で書かれているようです。
トサカがビーズで表現されているところがとても可愛くてユニーク。
英語に翻訳した記事も投稿されているようです。

サシェの作り方 - Creative Workshops from Hetti

Workshop Geurzakje - Creative Workshops from Hetti

オランダ語で書かれているようです。
トップのイヌの作品が可愛い。
英語に翻訳した記事も投稿されているようです。